8桁の数字は日付です、いちいち/を入れるのが面倒なので。
20010827<月曜日>
夏休み、だけどちっとも休まらないのはなぜ?
20010828<火曜日>
夏休み、短い短い夏休み、これ以上長かったら終わった後でつらいので
ちょうどいいです。
20010829<水曜日>
休みの間、いろいろ事件があったようですが・・・
「稲垣吾郎メンバー」っていう呼称はどうよ?!
おかしくない?いくら保釈されたら肩書きつけるのが一般的って言ったってねぇ・・・
それよりも、「容疑者」と呼ばれたことのある人間がメンバーでいることは
はずかしくないか?っていう質問はいくら煽りのためとはいえ
あんたのほうが恥ずかしくないか?
と思ったのは私だけではあるまい。
20010830<木曜日>
最近、この時期が嬉しくてしょうがないんですよ
やっと学生生徒が街中からいなくなるって思うと・・・
大学生はまだ休みだけどね。夜がやっと普通に戻る・・・
20010831<金曜日>
5年も先の話ですが、携帯の電池も燃料電池になるそうです。NECなどがカーボンナノチューブの
親戚カーボンナノホーンっていって、チューブのかたっぽが閉じてるもの、に金属系の触媒を
足して水素と酸素の反応から電気を取り出す(みたいな原理らしい)電池を開発したそうな。
1枚の大きさは名刺半分ぐらいで、それを重ね合わせることで携帯電話用電池として使うとのこと。
一番のメリットは使用時間が延びるってことで、連続通話が20時間ぐらいになるとか。
ただ、量産されて出回るのは4、5年先みたいですが。
それにそのころには今よりも機能が増えて消費電力が増えてチャラになりそうな
気もするんですが、そのあたりは計算してるんですかね?
20010901・02<土曜日・日曜日>
パームにしろWinCEにしろ、店頭で実際に使ってみて思うのは、画面切り替えなど
動作が遅いっていう感じがどうも残るのですよ。それに私の場合は使わなくても
携帯のスケジュール機能程度で間に合ってしまうのです。ただ一点・・・
文字入力はキーボードが一番です。
音声認識がでないうちはね。