今週の日記−黒板風


20020810SAT

マキコ辞職、ま、おそらく息子あたりにゆずるものと思われ・・・

父親と同じく表舞台には出なくなるんじゃないかと。

本当の天下取りは子供に託すと見る。

そこまでのつなぎに違う人を立てるかどうか・・・

よほど忠実な部下みたいな人でない限りやらないんじゃないかと。

ここまで続くと個人の資質の問題ではなく構造的な問題。

 

トヨタもついに四半期決算に・・・アメリカは3ヵ月ごとの決算が

当たり前になってるので当然の流れ。いずれ各社追随するものと・・・

その分年がら年中決算発表聞くことになってそのたびに

一喜一憂・・・それがいいのかどうかは別問題のような気はします。


20020809FRI

ARMがPowerVRの機能を実装しようとしてるらしい・・・というトピック、フーンと

聞き流すなかれ、ARMといえばPDAのCPUとしては超メジャーなだけなく

携帯の組み込みチップとしてもメジャー。PowerVRといえばすでに数世代前の

3Dチップとはいえモバイルチップに組み込めるとなると話は変わってきます。

性能的にはPS程度(PS2じゃないっすよ)とはいえ数年後にはPSの3Dゲームが

携帯やPDA(クリエとかシグマリオンとか)でできるようになるかも・・・という

ことに・・・まぁ、メモリと解像度っていう問題もクリアしないと携帯でリッジレーサー

というわけにはいかないでしょうけど。それでも3Dメニューや3D待ち受け画面

などゲーム以外の用途もかなりありそうなので早期実現希望。


20020806TUE〜08THU

ちょっと休むとこれだ・・・たまっちゃうんだよなぁ・・・

ちなみに、お盆は休めませんのでここも普通に更新かと・・・

今週末は東京湾の花火ですね、あちこち混むでしょうが

ちなみに晴海も大江戸線が意外と近いので電車でいくのもいいかも。


20020805MON

ここに来ての一兆円減税発言は単なる人気取りなのか、方針転換なのか・・・

あとは方法ですか・・・消費が増えるようなものでないと意味がないし・・・

国民全体で割ると一人当たり一万円切るんですが・・・効果はどんなもんでしょ?

 

再来年度から紙幣が多少変わることになったわけですが・・・

一応財務大臣が権限を持っている、ということになってますが、まぁ

塩爺が総理に黙って勝手にやるなんてことはないわけで

事実上は内閣の方針、ということになりますね。いっそのこと

ついでにデノミもやっちゃえと言ってた知り合いもいましたが(笑)

そうなれば相当な影響がありますね、景気への影響もさることながら

みんなの頭の中の金銭感覚にも多大な影響が・・・

国内にいながらにして海外で買い物してるような・・・


戻る