今週の日記−黒板風
20021115FRI
そうそう、昨日のHTですが、最新P4コアであるNorthwoodには
すべてテクノロジーそのものは搭載されているんだそうですが
今までのは2ルートのうち1個は機能しないようになっていて機能させようにも
させられない設定になっていたんだそうですね、あちこちで
早速テストやらレビューやら、されてますが、うまく効果を発揮する
場合としない場合があるようです。
20021114THU
今週、P4−3.06GHzが店頭に出るそうな、今回は新機能が
搭載されていましてHTテクノロジー(ハイパースレッディング)というのですが
解説によれば、1個のCPUを2個と仮定するような技術。
処理のためのラインが今までは1つだったのですがそれを
2個にして処理速度向上を狙ったものだそうです。実際
25%ぐらい向上するケースもあるようです。店頭では
7万とか8万とからしいので早く低クロック品も出してほしいですね。
20021113WED
思うところあってリブレットのスキンを復活させました、で、色々調べて
カスタマイズ・・・見た目はかっこよくなったけど使い勝手面の調整をしないと
いけないかなと・・・
20021112TUE
扉絵にもあるように、数年後には秋葉の風景も変わります、すでに駅も工事中でして
駅からビルへの新出口もできる模様。IT関係の企業を誘致という話はいまだ継続中
なのでしょうか?秋葉ということでインターネットカフェ系もできるのかな?
おそらくホットスポットがあちこちにできるんじゃないかとは思うんですが。
最強はやはりウェアラブル「スカウター型」PC+無線LANにホットスポットかなと。
瞳の虹彩を利用した個人認証をそのまま導入できそうだし・・・
20021111MON
ちょっと気になって自分のマシンをP4に換装した場合の費用を
調べてみました、会社の場合、電源問題はないのでマザーと
CPUとメモリだけでとりあえず済むのですが、マザーが1万5千円ぐらい
CPUがP4の2.4GHzぐらいで2万5千円ぐらい、メモリがPC2700で
256だと1万円ぐらい512だと2万切るぐらい、やはり6万は用意しないと
だめですね、家の場合これに電源が入るのでさらに1万ぐらい。
うーん・・・実際に価格動向を見るとCPUはクロック落とすといくらかは
安くなるのですが、劇的に変わるのはセレロンに落とした場合。
メモリはPC2700でも2100でもさほど変わりません。
物欲が止まらなくなりそうです・・・どうしよう・・・