8桁の数字は日付です、いちいち/を入れるのが面倒なので。


20020401<月曜日>

阪神2連勝、23年ぶりだそうで・・・小さいころはもちろん巨人好きだった私ですが

ここ最近はアンチでして、特に今の監督に関してはチャンスに弱い4番、泣きそうな顔で

バッターボックスに立つ4番として非常に強く印象が残っておりましてなぜ

こういうことになったのかわからないわけで・・・ペナントレースがおもろくなりそうだ

という意味で注目してみようかと。といいつつ6月はおそらくサッカー一色になりそう

なんですが。

ただ、それ以上に不思議なのは阪神を追い出された形の田淵がなぜコーチを

引き受けたのか?だったりするわけです。


20020402<火曜日>

さすがにイスラム教においても自殺はよくないこと、とされてるのだそうです。

ただ、微妙なのは「聖戦」の名においてそれが正当化されつつあるという状況で

イスラム世界の中でも自爆テロを殉教者扱いするのはどうなの?という

人もいるそうな・・・

 

みずほ銀行のATMが飛んでいます、富士と一勧をつなぐ部分が不調とか。

テスト段階では少量データしかテストしなかったため大量のデータに

適応しなかったという話も・・・

そういうの、テストって言わないんじゃ・・・素人?ペーパーの初級シスアドしか持ってない私でも

これぐらいわかるって・・・

気になるのはこのシステム構築したの内部?外部?アウトソーシングしたのなら

その会社、だめでしょう・・・


20020403<水曜日>

バーチャル2ちゃんねらー裕子さんのサイトで見かけたネタに触発されて

自分の名前を入れてgoogleで検索かけてみました。出てきたのは3件。トップは

もちろん自分のところ。次がなんだかイタリアがらみのサイトで突然前触れも

なしに私の名前が・・・なんで???

 

で、3件目、98年の全国高専対抗バレーボール大会、みたいなもの

木更津で開催されたらしく、その中の選手名簿にありました。

富山高専チームのメンバーの中に。漢字で検索かけましたので

まったくの同姓同名。98年に高専3年なので今は20代前半ぐらいですかね?

 

ということで、少なくとも私以外に同じ名前のおそらく北陸出身でバレーボール好きの

守田和弘さんがいらっしゃるようです。ご本人、およびお知り合いの方、メール頂けたりすると

うれしいなぁと。

この方じゃなくてもけっこうです、同姓同名知ってるよ、本人だよという方

メイルミィィーーー


20020404<木曜日>

以前からずーーーっと知りたかったことなのですが、どうやって調べるものなのか

わからずにいたのです、が、先日雑誌で見かけまして、すっきりしてるとこです。

何かといいますと、サッカーのフォーメーション、しかも今の最先端はなに?っていう

疑問。日本は3-5-2、正確には3-2-3-2と並ぶわけですが、ヨーロッパで現在

広がりつつある形態はかなり違います。もともとは現在韓国の代表監督ヒディンクが

レアルマドリードで取り入れて、いまやチャンピオンズリーグの常連チームなどにも

広まりつつあるものだそうで、韓国もちょっと違うけどコンセプトは近いこの形、解説を見て

納得。韓国は今回の大会に間に合うのかはわかりませんが、いずれ日本もこうなるかも。

そのフォーメーションは?!

 

次回に続く

 


20020405<金曜日>

現在レアルマドリード、デポルティボラコルーニャ、マンチェスターユナイテッド、バイエルンミュンヘン

レバークーゼン、ユベントス、フランス代表あたりが取り入れてるそうですが・・・

 

4-5-1、正確には4-2-3-1という形。

DF4人

ボランチ2人

攻撃MF3人

FW1人

一見守備的にも思えますが、さにあらず。

DFのうち両サイドバックはもちろん攻撃参加してきますし攻撃MFが3人なので

2人がサイド担当となります。というわけで、現在攻撃の主流であるサイドアタック

できる人間が両サイドに2人づつ配置されているため、攻撃が厚くなるというわけ。

日本でこれをやるならば以前の4バックに今のMFとFWを組み合わせるようなもんですかね?

DFが中に森岡と松田あたり、サイドに市川と・・・左はだれかな?で、ボランチに稲本と戸田

攻撃MFに中に中田、左に小野、右に誰か入れてFWは柳沢か高原あたりか?


20020406・07<土曜日・日曜日>

大事なチームを忘れてました、小野が所属するフェイエノールトも今このスタイル。

小野はボランチやったりMFの左サイドやったり、ということですね。木曜には

UEFAカップ準決勝第1戦でアウェー、サンシーロ(ジュゼッペメアッツァ)でインテルと対戦

相手を甘く見て1軍半をあててきたインテルにオウンゴールで勝ったようです。

途中でロナウドが・・・キター!・・・でも互角に戦えたようで・・・

ただ、その試合でトラップミスでハンドを取られたときにボールを蹴りだしたことで

イエロー食らって累積警告で次回出られません(;´д⊂)ぜひ勝って決勝に・・・

ちなみに国内リーグでもフェイエノールトは2位トップのアヤックスとは2試合ずれてるんですが

(フェイエが少ない)その状態で5点差。ポイントは3位アイントホーフェンとのアウェーが

残ってるのでそこでの結果かと。どっちかというこんなチャンスめったにないので

2大カップの一つUEFAカップに全力で・・・


戻る