今週の日記−黒板風
20030501THU
とうとう5月、台東区、中央区、千代田区あたりの地域は
お祭りの季節です。まだ肌寒いときもありますが
夏祭りになるんですね。今週は(多分)鉄砲州あたりが祭りのはず。
この鉄砲州というのは聖路加タワーの北側にありまして銀座の中央通りより
東側あたりが氏子になります。で、来週が神田と下谷(神田は今年が大祭です)
再来週が三社祭という順になります。祭り好きにとっては「血が騒ぐ」時期ですね。
三社祭は昨年から宮出しが2部構成になってちゃんと担ぐ時間とそうじゃない時間に
わかれて面白いといえば面白い形式になりました。
20030430WED
ずぅーっと不思議に思ってるんですが・・・
なんでシャッター会社って
シャッターじゃなくてシヤツターってなってるとこが多いんでしょうか?
そんなこと、と思うかもしれませんがYAHOOなどで検索
するときにシャッターと入れると引っかからないんですよね・・・
で、あれ?とおもって大文字にすると出てくるという・・・
まぁそういう機会があるかどうかわかりませんけど。
ついでにいうとキャノンもカタカナロゴは良く見ると
キヤノンになってるんだそうですね、こっちはちゃんと理由が
あるそうで、ヤが小さいとそこだけへこむのが見た目でよくない
からだそうな。
20030428MON
黄金週間ですので変則になります。
ソニーと東芝、IBMで共同開発している「CELL」というプロセッサ、説明によれば
ネットワーク分散処理が売りのチップらしいですね。どうも次世代のPS3では
たとえばグラフィック部分はローカルで処理して一部の処理を(システムの一部とかね)
ネットワークで分散処理してしまう、というようなことを考えているようです。
で、CELLをゲームだけでなく汎用チップとして家電などにも搭載し
場合によってはそれらもネットワークにつないでしまいそれらも活用した
分散処理や本格的なネット家電の実現を目指すということになりそうです。
ですが、短期的には収益が悪化しており株価は下げまくっています。
遊園地系唯一の勝ち組オリエンタルランドも・・・