今週の日記−黒板風
20020817SAT
来週は月、火曜と休みますので更新は水曜以降となります。
雑誌でみかけて、インストールしてみて、まぁまぁなので紹介。
CursorXPというマウスカーソルのユーティリティですが、かなり色数を使える
のでリアルなカーソルに・・・同梱のカーソルもいいのでデータ探ししなくてもいいし。
フリーウェアですので気兼ねなく使えます。
ちなみにWIN2000かXPのみ対応。98、SE、Meのひと、すいません。
上をクリックするとWINCUSTOMIZEというサイトにいきます。
ここはメディアプレーヤーやWINAMPのスキンとか
ほかにもいろいろデータがあったりしますので、お使いのかたはどうぞ。
ちなみにWINAMPも3になって動画再生対応に・・・とかいいながら
ダウンしてMPEG再生しようとしたら再生しないのであまり信用できないんですが・・・
20020816FRI
週末名物秋葉徹夜行列、今週もありました。
特典ゲットのためとはいえ・・・
さすがにDQ時代みたいな異常な長さじゃないんですがね。
このところの住基ネットの情報流出危惧問題ですが・・・
流出を心配することも大事ですが、もっと大事なのは
流出してしまった場合の対策、だとおもうんですが・・・
しかも案内のはがき、透けてるらしいですね・・・
20020814WED〜15THU
普通に更新。
周りは日曜日みたいに静か。
でも競馬中継はやってないし、日曜日の秘密基地もやってないし(よく聞いてるので)
普段どおりに番組はやってる・・・
不思議なことに営業の外回りは入ってくる、こんなときに回ってもしょうがないだろうに・・・
20020813TUE
訳あって先行更新。
訳もなくするときもあるのですけどね、きまぐれで。
最近困るのはネタを思いつくのはいいけど、すぐに書き留める
状況でなくて書こうと思ったら忘れてる、というやつ・・・
やっぱ思いついたらどっかにメモしとかないとだめですね。
そういや、お台場のネオジオワールド、もう閉鎖してるんだそうですねぇ。
で、ネオジオといえばSNK、その親会社がパチンコ会社ということで
跡地にはパチンコ施設ができるのでは?とか・・・
今新橋と虎ノ門の間がちょっと注目。通称マッカーサー道路と
呼ばれた幻の道路が40数年ぶりに実現するのだそうです。
これ、GHQ時代に赤坂の米国大使館と東京港を結ぶために
計画されたものだそうで、環状2号線(外堀通りから四谷で虎ノ門に行く道みたい)
の未整備区間である虎ノ門から新橋、もっと具体的に言うと今再開発中の
汐留地区へとつながる道だそうで、都市再開発に絡んで
重点整備地区としてあがっているそうな。すでに立ち退き交渉も始まっているそうです。
そういえば首都機能移転問題はどうなってますかね?
20020812MON
時々無性にしたくなるときがありまして、そういう時はどうにもこうにも
したくてしょうがないわけです、戦闘機ゲーム。それもかつてのAfterBurnerのような
シューティング系じゃなく、フライトシミュレーション系。地味といえば地味なんですが
かつてはエアコンバットという好きなシリーズがあったりしたんですが・・・
ある程度簡素化されててとっつきやすくなってるんですね。それでも
離陸からドッグファイト、着陸までやってはじめてクリア。最初はそれでも
普通の地上の滑走路からですが、最後は空母だったりして・・・
今ちょうどやりたい時期にかかってまして・・・いつおさまるやら・・・
頭の中で今ひとつの歌がリフレインしています・・・もう1週間ぐらい・・・
気が付くと口ずさんでます、ツボに入ってしまって、もう・・・
♪斜め2ミリ、通急か〜、チャック袋の〜
わからない方は東鳩、フラッシュなどのキーワードで検索すると
ひっかかるかと。