今週の日記−黒板風
20030802SAT
映画の踊る大捜査線2を見てきました。なんとなく見たくなった、というだけの
理由なのですが・・・まぁ2000円近いお金を出す価値があるかどうか
と言われれば微妙なのですが・・・レンタルとかTV放映とかなら
見ておいてもいいと思います。設定を考えても秋〜冬に見ると最適です。
真夏だと・・・青島の例のグリンのコートを出すためにはコートを着れる
秋〜冬に設定しないといけないっていうあたりがちょっと苦しいですけど。
おもいっきりネタばれしますと(w
前回は青島刑事が撃たれたわけですが・・・今回は
深津絵里演じる恩田すみれ刑事が撃たれます、そのあたりから
終盤にかけては結構よかったと思います。
前作とかTV放映のとか出てるビデオ見直してみようかな、と思った。
で、帰りにちらっとパンフレットコーナー見たら・・・
Lord of the Ring 〜王の帰還〜 のパンフが!!!!
倒れているフロド?を抱き起こそうとするサム、というシーンが
使われていたんですが・・・どのシーンなのかなぁ・・・大蜘蛛に襲われて
仮死状態になるとこ?ハイライトの火口?なんとなく火口かなぁとか思ったんですが・・・
来年春公開予定だそうです。その前に年末に出る未公開シーン満載のDVDを
買うことはすでに決定済みなわけですが・・・TOMBRAIDER2っていうのもやるみたいですね
それも見ちゃうのかなぁ・・・俺・・・ゲームも出そうなんでそっちも・・・お金がどんどん・・・_| ̄|○
20030731THU
大阪道頓堀ではすでに「来たるべき日」に備え、カーネルおじさんが店内に移されたそうで・・・
早ければ8月中にも胴上げかもしれないという状況では仕方ないですね。
グリコのランナーも阪神のユニホームに着替えを済ませたそうで準備は
着々と進んでいる様子。ここまでヒートアップしてくるとさっさと優勝して
しまったほうが安心できていいような気がします。パ・リーグが
近鉄になれば言うことないんでしょうけど・・・下手すると日本シリーズ
なのにローカル中継ということになりはしないか心配(なわきゃあない)
20030729TUE
MSから次期OS「Longhorn」の開発者向けβのリリースが10月という
発表があったそうです。加えて、今回、オフィスやサーバーなど関連製品も
「ほぼ」同時期に出すという発表もありました。βについては日付も出たので
ずれこむとしてもそんなにひどくはなさそうです。オフィスやサーバーについては
システムの統一性などの観点からこうなったそうですが、実際に
どうなることか・・・このペースだと珍しく(笑)MSの当初発表どおり来年中に
リリースされるかもしれません。おそらく当初はいつもどおりセキュリティホール
だらけだとは思いますけど。
20030728MON
家で午後のこーだを使ってMP3エンコードしてみました・・・
換装以前はせいぜい10倍程度だったんですけど・・・
110倍に大幅アップ・・・あっという間にできました・・・改めて
パワーを感じた瞬間・・・今度はMPEGエンコードで試してみます。