今週の日記−黒板風
20020920FRI
どこで見たか忘れましたが、有名なあの「SONY」のロゴ
ソニーにはあのロゴの原版となるプレートがあるんだそうですね
そのプレートをもとに作られているのだそうです。
さながらメートルの基準器みたいですが・・・そうなると
気になるのがそれ以外の各会社のロゴにもオリジナルとなる
原版や原稿があって金庫に保管とかしてるんでしょうか?
そういうのって並べて展示とかしたらそれはそれで
面白い企画展だと思うのですが、どうです?
20020919THU
仕事上必要になったのでシグマリオンIIを買いました。
価格ドットコムで見たらすでに3万切ってるんですね、で
2番目に安かったあきばおーで28200ほどで買いました。
メモと仕事管理ができればいいのでPC接続しません。
MP3も聞けてなかなかいいですね、これ。
最大の理由はキーボード入力できること。この価格で
は普通スタイラスペンしかない縦型のぐらいしか買えないので
お得な感じ。5時間充電で7〜9時間ぐらい使えるようです。
実質はNECのモバイルギアのOEMなのでもともと
お得感はあるんですがここまで安いとは・・・
在庫処分で、しばらくすればシグマリオンIIIとかになるんでしょうけど。
OSもどうやらドットネット版が入るようです。
20020918WED
ある程度亡くなっている人はいるだろうなというのは想像してました
半分くらいまではありうるかなと。でもかなり多かったですね。
実際のところ、色々機密を知っているから出せないという
ケースもありそうな気がしますが。それと決して優遇されていたとは
思えないので一度病気にかかると死亡率はけっこう高いんじゃないかと。
まともな薬もなさそうですしねぇ。収容所から脱出したひとの記事とか
見ると、ほんとに木の皮はがして食べてたとか、実態はそうとうすさまじい
ようです。数ヶ月前から北朝鮮でも市場経済を取り入れるように
なっているそうで、国家直営の店が闇市場価格に合せるように価格の
引き上げを行ったため(価格が一桁上がったそうですよ(笑))
こういった表市場にも物が回ってくるようになった、とか
穀物生産も買い取り価格を引き上げ、計画生産分を超えたものは
生産者が独自に売って所得にしていいように変更したそうな。
北朝鮮も確実に変化しています。今までのイメージはこれから
改めていかないといけないかもしれません。
20020917TUE
今PDAを探していまして、第一候補はシグマリオン2なんですが
どうしたものかと・・・いずれ新しいバージョンが出るのも
わかってるだけにねぇ・・・でもそれは高いだろうと思うし。
どうしたものかと・・・とにかく軽い、しかもキーボード入力
というのが条件なのでノートPCはちょっと重いしザウルス系は
キーボードないし、ということでとにかく安いシグマリオン2に。
でも在庫処分段階なのでねぇ・・・微妙なのですよ・・・
ほしいんだけど・・・パームは撤退しちゃうからだめだしねぇ。