今週の日記−黒板風


030207FRI

久しぶりにやってみたいゲームが出ます。UNREAL2−AWAKENING(覚醒)

初回作品以後対戦系になっていたこのシリーズが久々にシングルプレイで

本格的に楽しめます。UNREALといいながらかなりREALに仕上がっている模様。

お気に入りのTOMBRAIDERも次回作がアナウンスされてますが、いつになるか・・・

一応TR4の続きということでピラミッドでの体験からすっかり人が変わってしまった

ララという設定で相当暗いキャラになってるようです。

それと、ブロードバンドな人に朗報。年末の話題をさらったビキニカラテに

体験版ができたそうです。英語でかっこよく言うとプレイアブルデモなんて言いますが。

260Mぐらいで、サイズはともかく、先日ダウンしてみたんですが・・・

殺到してるのか回線細いのか・・・重いです。気長にダウンしましょう。

3人入っていて対戦プレイ、CPU同士の対戦を見る観戦モードなんかが

あるそうです。ポリゴンの女はどうも・・・という実写派の方、DOAXビーチバレー

揺れてねぇじゃん・・・という方とかにいいかも・・・らしいです。ダウンローダー使用が

おすすめです。個人的にはビキニのブラ取りっていう技があるのが好きですね、これ。

PS2ではLoR二つの塔のゲームが出るようで、あれ、WINでも出ないかなぁ・・・


030206THU

YAHOO!BBが損益分岐点の200万人を突破。

ただし、2ヶ月無料のあとにどのぐらい残るのか・・・

といいつつそんなに頻繁には乗り換えないよなぁとも思いつつ・・・

そろそろ光ファイバーもいいよなぁとも思うんですがね。

どうせならギガビットNIC付けて内部はギガと無線の54Mかなぁと。


030205WED

ちょっといい話。

先日JR京葉線で高校受験に向かう女子中学生が蘇我から千葉に出て

そこで各駅停車に乗り換えて隣の駅の受験にいこうとしてたところ。

緊張してたのか、方向音痴だったのか、間違えて京葉線の通勤快速に・・・

これがなんと終点まで止まらない電車。途中で気が付いた中学生が

泣きそうになっていて話しかけた乗客がいてこれが判明。

親に連絡させようと携帯を貸そうとする人いたそうですが、最後方まで

混んでる中を連れて行って車掌に事情を説明、将来ある若者ということで

車内放送で事情を説明して途中の新木場で車両を途中停車させ車掌室から

降ろして乗り換え方法を教えてあげて、彼女は無事に受験に間に合ったそうな。

 

殺伐とした話題が多いこのごろですが、こんな話題もあるということで。


030204TUE

秋葉では今FFX2の宣伝が多いのですが、最近面白そうだなと思うのは

PS2用の「オペレーターズサイド」。このゲーム、CMでもわかるように

プレーヤーはゲーム内の主人公の女性のオペレータでして

音声で彼女に指示を出すというゲーム。まぁあまり余分な要素は

入っていない(変な指示は通じないらしい)みたいですが。


030203MON

週末はスペースシャトルで持ちきりでしたね。やはり打ち上げの時の

タイル損傷が関係ありそうな雰囲気に・・・タイル損傷も

位置による、ということか?高度6万メートル、時速2万キロ(マッハ20ぐらい)

というから脱出カプセルでもない限り無理ですね。爆発というよりも

左翼が破壊されそこから高熱が機体全体に回って空中分解、という

のが真相かも・・・VTR見てもずーっと少しずつ破片がちらばっていくように見えますし。

 

ひょっとすると宇宙空間でなにか小さなごみにでも当たってるのかも。

ごみでもシャトルの移動速度考えたら大きな脅威になりますからねぇ。


戻る