8桁の数字は日付です、いちいち/を入れるのが面倒なので。
20020225<月曜日>
いよいよ次はワールドカップですね、試合の前半日程が祭りと重なってしまっていて
かなり凹んでいる私。リアルタイムで見れない試合が多そうでつらいっす・・・
20020226<火曜日>
先週の2/22、20020222ということで今や「某掲示板」で「あぁ、あそこね」となる2chの
ラウンジ主催の「吉野家大盛りねぎだくギョクOFF」が全国各地で同時多発的に
開催されました、時間も2222だったりするこのオフ会、「よーし、パパ特盛り頼んじゃうぞー」
と子連れで注文した人は「神」と認定されるおまけ付き。指定された全国の吉野家に
2ちゃんねらーが集結しみんなが「大盛りねぎだくギョク」をオーダーしたとか・・・
しっかり領収書をもらう人もいて、ちんこ音頭、ラウソジ、ゴノレゴ、さくらたんのエロ画像キボンヌ、オニギリワッショイとか
わかる人には大爆笑の名前でもらったりしてた模様。元ネタわからないひとには
なにがなんだか・・・ですがおそらくGOOGLEとかで「ゴノレゴ」(ゴルゴじゃないですよゴノレゴ)
で探すと出てくるかと・・・ポイントは「殺伐としながら食べること」なのでアットホームなオフ会では
ないのがちとばかり残念です。中には店員も2ちゃんねらーというとこもあったようですね
各地で「神」も多数降臨されたようです(笑)
20020227<水曜日>
ダイエーの再建策ですが、一般の人には不採算店舗がなくなる、ぐらいの影響だと
思いますが、業者によっては取引がなくなったりとか商品構成や売り場構成が
変わる可能性もけっこうありそうです。現在ダイエーの株主、という人には
とりあえず持株数が半分になる、ということのようです。ですから今買った人は
減ったあとは値段が2倍になってちゃら、ということみたいですね。
ごちゃごちゃといろいろ説明がありますが、大株主になる銀行はある程度採算ラインに
達した段階で売りに出すことが予想されるので上がっては売られ、というのを
繰り返すパターンかも。
20020228<木曜日>
年々花粉症の症状が重くなってきている私、今年は目のかゆみというのが追加されました。
鼻は前から季節ごとにぐじゅぐじゅしてるのでぐじゅぐじゅし始めたら「あぁそろそろ季節が
変わるんだなぁ」となるのです。この時期鼻水を止める薬は欠かせません。コルゲンの
ソフトカプセルがなかなか効きが早いのですが中途半端なぐじゅぐじゅだと効きすぎて
しまって乾燥しちゃうぐらい。で、今年は点鼻薬を使ってみたですよ。したらば
これがいちばん即効ですね、そのかわり4時間ぐらいしかもちませんけど。
でも私にはこれが一番のようです。目のかゆみはいわゆるアイボン系(加護亜衣?)
の洗眼液でアレルギー対策のロートのアルガードALフラッシュクール500mlを使ってます。
とりあえずこれも4時間ぐらいはもちますのでその間はすっきり。
目を取り出してガシガシ洗いたいぃぃぃってな苦しさは
なくしてくれます。それと、点鼻薬のいいのは眠気が出てこないっていうところ。
飲むやつははっきりいって眠くなりにくいものはあっても眠くならないとは謳ってないです。
私の場合、朝飲むとちょうど午後1時か2時ぐらいにラリホーとかKATINOがかかります(−−)zzz
15分も眠ればすっきりはしますが中途半端な時間なので寝るわけにもいかず・・・
つらいですなぁ・・・
20020301<金曜日>
早めに更新。
ぐじゅぐじゅ、で思ったのですが、ぐじゅぐじゅだと響きがよくないイメージですよね。
でも1文字変えるととたんに雰囲気が変わります
ぐちゅぐちゅ
さらにちょっと変える
くちゅくちゅ
エロゲー言葉に早変わり
もう一個
先日車乗ってて見かけたトラックの車体にあった社名、字の配置の関係で
一瞬そう見えたのですが、これもなかなか
株式会社ピクッ
なんかちょっとやらしそうです。
ほんとはもちろんピックだと思いますが・・・
20020302・03<土曜日・日曜日>
いよいよトヨタがF1参戦、注目なのは、ホンダと違ってエンジンだけでなく車体も作るフルコンストラクト
ということです。現在同じ体制で参戦しているのはルノー、ジャガー、フェラーリになりますが
フェラーリは「F1をやるために車を売っている」とこなので一番異色かも。メリットとしては
かつてホンダが抱えた問題、シャシーとのマッチングということが同じ社員ということで
解決しやすいのですね。エンジンを別供給だとお互いに責任をなすりつけあう醜い争い
がおきたりするわけです。金曜の公式走行ではファーストドライバーのミカ・サロが6位に入った
ようであとは本番で完走できるか、ですね。ヨーロッパで知名度を上げるにはF1が一番なので
企業戦略としても注目です。面白いのはタイヤはブリジストンじゃなくてミシュランなんですよねぇ・・・
いよいよ、本格的に不良債権処理が始まりましたかね、延命装置をはずされる企業が
どのぐらい出るのやら・・・佐藤工業への支援打ち切り、だそうですが、週明けには
なんらかの発表があると思われ・・・(終わり方が2chっぽいな(笑))