今週の日記−黒板風
20030412SAT
特別更新っていうことで・・・
今週、PS2用ゲームで面白い?シューティングが出ました。
そのシューティング(STG)、1周が5ステージ、特定の条件で
2周目が出現するというタイプで、1周目はともかく、今のところアーケードでは
2周目のラスボスをクリアした人が5人しかいないという弾幕系STG
その名は怒首領蜂大往生(どどんぱちだいおうじょう)
1周たったの5ステージじゃないかというあなた
開始当初から飛んでくる弾の量とスピードが違います。
で、参考に2周目5面〜ラスボスの攻略MPEG(50Mあるのでブロードバンドじゃないとだめかな)
ゲームにおまけとしてさらにこれよりもハイレベルなビデオが付いてくるという・・・
スコアは最終的に18億突破、漢字だといまいち伝わらないので数字で・・・
1,800,000,000
もちろん基本的な点数の入り方は100点とか1000点・・・
すごいのがPS2版、アーケードモードのほかに
ノーバレット(敵から撃ってこない?)モードがあったり
全ての面であらゆる条件を設定して練習することができる
シミュレーションモード、ひたすらボス戦のみのデスレーベルなどが入っています。
いまやこのSTG「最凶」という称号がつけられるほどになっています。
でも1周目は練習次第でクリア可能だそうな。5000円ほどで購入できますので
興味ある方はどうですか?DVDビデオ付きです。
20030411FRI
早くもフセイン一家の自宅などで略奪が始まっているそうですが
その「戦利品」の中にはウィスキーなども入っているようです・・・
ところで、イスラム教ってアルコール禁止だっていうの知ってますか?
なんか手のひら返したようにこの騒ぎ・・・
ほんとに圧政だったのか、どさくさまぎれの犯罪なのか・・・
ほんとのことかどうかはわからないのですが、最近読んだ
本によれば、かつて(今はわかりません)イラクの石油利権の
各国の配分割合というのがありまして・・・おおよそですね
イギリス:アメリカ:フランスが2:1:1ぐらいに配分されてたというのが・・・
今後この油田の利権配分がどうなるのか・・・埋蔵量ではサウジについで
2番目の地域だけに激しい争いがありそうな・・・
すでにそれ以外の分野でも戦後利権に群がる各国の企業が
隣国クウェートに待機しているそうで、おそらくすでに裏の交渉は
始まっていそうな感じ・・・
20030410THU
注目だったレアルマドリード−マンチェスターUはレアルのホームで第1戦が
あり3−1でレアルが勝ったようです。マンUは第2戦で2−0以上で勝たないと
いけなくなりました、ですが3−1では延長になります。ヨーロッパでは
ホーム&アウェーでの合計得点が同一の場合、アウェーゴールを2倍にするという
ルールがありまして、次回マンチェスターは完封勝ちで2点差以上というのが
求められることになります、きついなぁ・・・
20030409WED
DOCOMOから正式に505シリーズのアナウンスがありました。
来月あたりから順々に6機種が出るということで実物は
まだ先ですが、6機種のうち3機種がメガピクセルCCD搭載。
一部は動画、バーコード読み取りなどもでき全機種共通なのは
VGA(640X480)クラスの画像撮影、撮影用フラッシュ、メイン液晶が
320X240、FLASH対応、メモリカードスロット搭載、リモコン機能といったあたり。面白そうなのは
SONYの回転式開閉、一部の機種に搭載されるバーコード読み取り
回転式のほうは閉じた時の見た目はデジカメそのもの。
液晶も外側になるため傷のつきにくい処理がされているとか。
バーコードはアドレスなどを情報として入れることができるため
名刺などに印刷しておくと入力の手間が省けるという・・・
で、ですね、メモリカードがメモリスティックDUOとミニSDに
分かれたものの、標準となったことで今後音楽再生とか
アドレスデータのバックアップとか住所など詳細データも
管理できてPCとデータの連携や同期、といったことも
実現するかもしれません・・・日本ではPDAよりも
こっちのほうが現実的な路線のような気がします。
それと、人気のPとNが従来どおりの30万画素にとどまったため
価格と人気の動向に注目です。PとNは505isで100万画素になるかも
という予測もあるようです。
個人的にはSONYのは色々詰め込んでる印象もあるので
やや高そうな予感が・・・PやNは従来どおりということで
普及品路線ということか?iアプリ重視ということか?
ネット上にはSOで1280X960で撮影された画像が
あるのですが印刷なら名刺大あたりなら違和感なく見れそう。
L判だとやや粗くなるか?という感じ。
20030407〜08TUE
月曜は休みをとってTDLに行ってきましてですね・・・
子供が初TDL、喜んでたので一安心。人気のプーさんのハニーハントも
乗りました。けっこういるんですよねぇ、驚きましたよ。
駐車場の広さにはうんざりしましたが・・・
なんとかならんかなぁ、あれ。